湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

引地川のほとり モミジと野鳥 2021

   

紅葉を何処で楽しむ?

長野県の涸沢、河口湖畔、京都嵐山・・・行ってみたいとは思うが、何しろ人、人そして人なのだ。渋滞にうんざりし、カメラアングルなど自由に設定できないもどかしさになることは分かりきっている。ワクチン接種済みである身ではあるが、コロナの感染状況が下火になっているとはいえ、人いきれする周辺には近寄りたくない。

ということで、結局身近な散歩コースやその周辺で何処が印象的か・・・2021年はこのイロハモミジをいとおしんだ。

人によっては小さな紅葉に侘しさを感じるかもしれないし、そもそも通学路や通勤路にあるものは全く気にも留めないのかもしれない。

紅葉だけではなく、鑑賞は規模ではなく、やはり気持ちなのだ。涸沢カールの混雑然とした野営場から見る紅葉と通学路のありふれた市井にある紅葉にそもそも見栄を除いて違いはないだろう。

引地川のほとり 2021年イロハモミジの紅葉

いや見栄も大切な要素ではある。見頃を迎えたソメイヨシノの広場で大宴会も実は好きである。それは紅葉も同じ。

今はこの彩りを静かに楽しみたい。

 

待ちぼうけ・・・ 引地川のモミジと野鳥

晩夏に偶然、イロハモミジの枝に野鳥がやってきた。初秋にも2度ほど留まったものだから、単純にモミジと○○という記録動画にしたかった。

野鳥の種別は問わなくて、このモミジに留まる映像が欲しかった。

モミジに留まる○○は例えば、シジュウカラ、エナガ、モズでもヒヨドリでもよかったのだが、人間の都合通りにはならない。カメラを抱えた人間が間近にいたらそりゃ警戒するに決まっている。生存が最優先されるのであるから、それ以上に録る側も時間を掛けないといけなかった。或いはもっと科学的な検証が必要であった。モミジを選ぶのなら、冬芽を沢山付けた樹種選定をするとか、高度を上げて山林に出向くとか・・・

だけど、そうすると自分のテーマから乖離していく。

市井の描写でないといけない。日常の延長にあるもので構わない。そこにも照り輝くものを感じられる。

思えばいつも待ちぼうけであったが、2021年の秋は楽しかった。そして冬の楽しみも見つけた。

 

引地川のほとり モミジと野鳥 2021 備忘記録動画

 

関連過去Log:

引地川のほとり 冬のイソヒヨドリ
引地川 支流のほとり ルリビタキ
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ
引地川のほとり 越冬ユリカモメ 2021秋
引地川のほとり 3本だけのメタセコイア~紅葉~
引地川のほとり コサギの狩 静と動
引地川のほとり 公園のクリハラリス
和泉川のほとり すずめの水浴び
引地川のほとり 湘南宿ホオジロ
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
戸塚宿界隈カワセミ 和泉川
湘南宿カワセミ 引地川
湘南宿カワセミ 長久保公園
湘南宿カワセミ はじめての泉の森

 - 外出 , , ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

和泉川のほとり すずめの水浴び

目次1 お目当ての野鳥はチャンスを逃す2 水浴びの対象は種類を問わず3 関連過去 …

地鳴きが減少してしているルリビタキ2022年12月某日
2023元旦の朝

目次1 連日の晴天2 暗い雑木林と明るい遠征地3 関連過去Log: 連日の晴天 …

戸塚宿界隈カワセミ 和泉川

目次1 和泉川界隈2 実際和泉川のどこに居る?3 関連過去Log: 和泉川界隈 …

2022.09月 エゴノキのヤマガラ

目次1 エゴノキ(Styrax japonica)2 エゴノキとヤマガラの共生3 …

散歩道 原っぱのノビタキ 2023

目次1 秋が短くなってしまって・・・2 ノビタキ (stonechat)2.0. …

散歩道 通りすがるカシラダカ

目次1 冬鳥の一個体2 7羽のカシラダカ3 関連過去Log: 冬鳥の一個体 ホウ …

散歩道 近寄ってきたヤマガラ

目次1 混群も地面付近に2 混群の一員であるヤマガラ3 関連過去Log: 混群も …

ムスカリ 青いベル ~スナップ~
青いベル ~ムスカリ~

目次1 青い花2 誰が植えたか青いベル3 関連過去Log: 青い花 青い鳥・・・ …

青い空と白のコントラストが好み
通勤富士2016.04.30

暖かくなっても、もう少し雪深く佇んでほしい 青い空と白のコントラストが好み 20 …

散歩道 真夏の歩道-ツバメ達

目次1 炎天下の野鳥2 ツバメの現況3 真夏の育雛4 関連過去Log: 炎天下の …