引地川のほとり 3本だけのメタセコイア~紅葉~
2021年晩秋・・・紅葉
早、晩秋・・・オミクロン株の流行の兆しも垣間見えて・・・冬の訪れは、もの悲しく何となく落ち着かない。
イチョウと楓等の紅葉が半ば散り終えて、クヌギ類、モミジを残すのみとなってきた。もみじ+野鳥をテーマにしたつもりなのだが、肝心の野鳥がもみじの木に留まらない。半日張り付くか、テーマを変えるか、悩むところである。
木枯らしに難儀しつつも、冬鳥の来訪に一喜一憂して楽しもうと思う。幸いなことに、体調はいいのだ。
公園にある三本のメタセコイア
紅葉シーズンともなると一面雄大な景色に憧れるが、有名処は人・人・人で埋め尽くされる。駐車場へ入るのにも時間を取られ、カメラ撮影さえ行列して順番待ちという状況が楽しいはずもないだろう。一人キャンプもキャンプ場が満員ならば、ただのシーズンキャンプと変わらない。
紅葉を楽しむのなら、地元の公園が何より空いている。写真も撮影し放題である。見窄らしいと思うなかれ。
ホットウィスキー片手に、晩秋の色彩を楽しもう・・・
派手さは全くない。しかし木の形といい褐色オレンジに染まる色合いは、異彩を放っている。
備忘記録動画
午後三時、たなびく雲による日照の変化が褐色オレンジ色に濃淡を加える。
*メタセコイヤを四方から順次撮影
関連過去Log:
引地川 支流のほとり ルリビタキ
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ
引地川のほとり モミジと野鳥 2021
引地川のほとり 越冬ユリカモメ 2021秋
引地川のほとり コサギの狩 静と動
引地川のほとり 公園のクリハラリス
和泉川のほとり すずめの水浴び
引地川のほとり 湘南宿ホオジロ
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
戸塚宿界隈カワセミ 和泉川
湘南宿カワセミ 引地川
湘南宿カワセミ 長久保公園
湘南宿カワセミ はじめての泉の森
湘南宿 カワセミ
320
320
関連記事
-
-
青いベル ~ムスカリ~
目次1 青い花2 誰が植えたか青いベル3 関連過去Log: 青い花 青い鳥・・・ …
-
-
引地川のほとり 越冬ユリカモメ 2021秋
目次1 越冬ユリカモメ2 備忘記録動画3 関連過去Log: 越冬ユリカモメ 季節 …
-
-
散歩道 2023年春 駆け引きするイソヒヨドリ
目次1 近郊での野鳥繁殖期2 寄りつかず離れずのイソヒヨドリ達3 関連過去Log …
-
-
湘南宿 カワセミ
目次1 鳥スナップショットは有効的な時間利用だが運動不足の誘因2 レンズが重い、 …
-
-
河津桜が満開~メジロやヒヨドリ
目次1 寒さが飛んで・・・1.0.0.1 2022/03/03 河津桜~ヒヨドリ …
-
-
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ
目次1 散歩コースの野鳥2 Yエリアのカワセミ3 引地川のほとり 2021年秋 …
-
-
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
目次1 工事の影響で散歩道のサギが移動してしまった2 人懐っこい個体を探して3 …
-
-
引地川 支流のほとり コジュケイ
目次1 見知らぬ鳥・・・コジュケイ1.0.0.1 コジュケイ(小綬鶏)・・・2 …
-
-
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
目次1 地元にも渡り鳥が勢揃い2 引地川辺りの野鳥たち2.0.0.1 まだ集団で …
-
-
湘南の河津桜が咲く 2023年
目次1 寒風の河津桜2 カラ混群内のコゲラ3 関連過去Log: 寒風の河津桜 や …