湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

西部域の公園 ジョウビタキ

   

今冬、もう一方の伴走者

小生の中では、冬の伴走者の両雄はルリビタキとジョウビタキである。

地元のルリビタキの1月は失踪気味で行方が途切れている。

一方のジョウビタキは3例目を今は追いかけている。1例目・2例目は縄張り主張を止めて静かに薮に紛れてしまった。

ポイントで待つか新たなポイントを探すかで悩ましいところであるが、昨年からの有力な継続候補が3例目である。

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.12 その1
西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.12 その1施設工事の影響で移転していったと思っていたが、戻ってきた。

獲得した縄張りを捨てなくないのか、採餌に都合が良いのかは適当に推定するしかないが、小生には拠り所である。

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.12 その2
西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.12 その2Birder諸氏には花や情景に溶け込まないジョウビタキなんて見向きもしないであろうが、止まりもの専門の小生にとって今冬は常時滞在を願っている。

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.13 その1
西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.13 その1人の往来や飼い犬の徘徊を気にしなければ、居心地は悪くないはずである。

後は小生の立つ位置次第ということなので、少し遠慮はした方がよいだろう。

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.13 その2
西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.13 その2ノンビリしているように見えるということは採餌がしっかり出来ているということなのか・・・

採餌の好物で場所(エリア)を決めるのか、場所を決めてからその中で採餌をするのか?

来期も同じ場所へ来るんだろうか。

疑問は尽きない。

 

4例目のジョウビタキは戦闘的

地鳴きと目視を繰り返しながらの公園Walk。枯れ葉や枯れ枝の落下音にいちいち反応してしまう・・・やれやれだな。

シジュウカラ群の地面採餌を眺めていると、ジョウビタキのショート地鳴きがする。

地鳴きをするもののほとんど動く気配がない。弱っているのか?満腹なのか?

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.06 その1

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.06 その1もしかして縄張り主張なのかな。

小生か別の野鳥?

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.06 その2

西部域の公園 ジョウビタキ 2023.01.06 その22023.01.07にも姿を見せてくれたが、その後は音沙汰がない。

今のところは3例目の個体が慰めてくれるものの、キープ野鳥は多いに越したことはない。

地鳴きを探して兎に角、森を歩こう。

 

関連過去Log:

西部域の公園 アオジ
森の散歩道 ルリビタキ メスタイプ
小出川のほとり ノスリ
森の散歩道 ヤマガラ まだ樹上
森の宿題 ルリビタキの探索
湘南の河津桜が咲く 2023年
森の散歩道 ノスリ立ち寄る
散歩道 藪のアオジ
森の散歩道 タレント忍者 エナガ
森の散歩道 アオゲラ
湿地帯のホオジロ
2023元旦の朝
引地川の冬鳥が減少している?
Sundayトライアルチャージとルリビタキ
日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
2022年11月 ジョウビタキと戯れる
2022年10月 ジョウビタキの渡り
2022.10月 地元の原っぱでノビタキと遭う
2022.09月 エゴノキのヤマガラ
餌運び 2022.5月 雑木林のコゲラ
営巣 2022.3月 雑木林のコゲラ
引地川のほとり 杜の一角 洞の水場
引地川のほとり 楽鳥散歩記録(2022年1月3日版)
引地川 支流のほとり ルリビタキ
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ

 - 外出 , , ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

散歩道 地面のヤマガラ

目次1 混群に属さないヤマガラ2 ヤマガラは何の実を食べているのか3 関連過去L …

散歩道 河津桜のヒヨドリ

目次1 何処でも出没するヒヨドリ2 河津ヒヨ桜3 関連過去Log: 何処でも出没 …

森の散歩道 ヤマガラが少ない?

目次1 ハイタカの影響?2 ツグミも少ない?3 関連過去Log: ハイタカの影響 …

引地川のほとり 雑木林のヤマガラ その2
引地川のほとり 雑木林のヤマガラ

目次1 いい加減ソメイヨシノを減らそうよ♫2 雑木林をワンダーランドへ3 関連過 …

プチ遠征 県央の公園 アオゲラ

目次1 県央の公園2 比較的近距離のアオゲラ3 関連過去Log: 県央の公園 朝 …

森の散歩道 タレント忍者 エナガ

目次1 アイドルというよりも忍者2 人慣れアオジ3 関連過去Log: アイドルと …

地鳴きが減少してしているルリビタキ2022年12月某日
2023元旦の朝

目次1 連日の晴天2 暗い雑木林と明るい遠征地3 関連過去Log: 連日の晴天 …

引地川のほとり 公園のクリハラリス

目次1 カラ系の混群を求めて2 外来種のクリハラリス3 関連過去Log: カラ系 …

デニーズのサラダ
夏の終わり

台風多し オリンピックが終わり台風の通過が多くなり、夏の終わりが予見される。9月 …

洞の水場・・・メジロ
引地川のほとり 杜の一角 洞の水場

目次1 冬の季節 野鳥にとっての水場2 水場があったとしても3 楽鳥散歩記録 2 …