西部域の公園 アオジ
恐がりなアオジも空腹には勝てないようで
臆病で性質上明るい場所には出て来ないイメージだったアオジが、人目を憚らずに餌を頬張っている、最近そういうシーンが増えてきた。
秋の頃は10mの距離があったとしても、立ち止まるだけで逃げていた。近寄れば早々と飛翔し、帰っても来ない。
スズメもそうであるが厳冬期の採餌中は側を通っても知らんぷりしている。カワラヒワも公園の芝生で採餌する時がある。アオジも同様に、怖がっている状況ではないらしい。
西部域の公園 アオジ その1 2023.01.11
3月になれば虫が出てくるので労力と危険を伴って地面に下りてくる必要がなくなる。その間だけお付き合い願えれば有難い。
英語名:Black-faced bunting
目の前のアオジ
こんなに近寄れるのはスズメとセキレイだけだろう。
西部域の公園 アオジ その2 2023.01.11
それにアオジが加わった。
留鳥でありながら初冬ではまったく記録に残せない野鳥でもあった。
西部域の公園 アオジ その3 2023.01.11
それが近すぎてピントが合わない。
アオジは厳冬期に限ると悟った。
西部域の公園 アオジ その4 2023.01.11
3月までというより今食している餌がなくなると、また薮に戻ってしまうのだろうか。
関連過去Log:
森の散歩道 ルリビタキ メスタイプ
小出川のほとり ノスリ
森の散歩道 ヤマガラ まだ樹上
森の宿題 ルリビタキの探索
湘南の河津桜が咲く 2023年
森の散歩道 ノスリ立ち寄る
散歩道 藪のアオジ
森の散歩道 タレント忍者 エナガ
森の散歩道 アオゲラ
湿地帯のホオジロ
2023元旦の朝
引地川の冬鳥が減少している?
Sundayトライアルチャージとルリビタキ
日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
2022年11月 ジョウビタキと戯れる
2022年10月 ジョウビタキの渡り
2022.10月 地元の原っぱでノビタキと遭う
2022.09月 エゴノキのヤマガラ
餌運び 2022.5月 雑木林のコゲラ
営巣 2022.3月 雑木林のコゲラ
引地川のほとり 杜の一角 洞の水場
引地川のほとり 楽鳥散歩記録(2022年1月3日版)
引地川 支流のほとり ルリビタキ
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ
320
320
関連記事
-
散歩道 2023年春 駆け引きするイソヒヨドリ
目次1 近郊での野鳥繁殖期2 寄りつかず離れずのイソヒヨドリ達3 関連過去Log …
-
散歩道 トウネズミモチのツグミ
目次1 トウネズミモチ2 ヒヨドリの居ない間にツグミが来る3 関連過去Log: …
-
引地川のほとり 楽鳥散歩記録(2022年1月3日版)
目次1 探鳥記録というのは硬い表現2 1月3日の楽鳥散歩記録3 関連過去Log: …
-
3月というのは色に満ちているのだな
目次1 春の色1.0.0.1 小径の土佐水木2 教科書的な写真とは縁が無く・・・ …
-
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
目次1 工事の影響で散歩道のサギが移動してしまった2 人懐っこい個体を探して3 …
-
散歩道 通りすがるカシラダカ
目次1 冬鳥の一個体2 7羽のカシラダカ3 関連過去Log: 冬鳥の一個体 ホウ …
-
引地川のほとり 湘南宿ホオジロ
目次1 秋晴れの空2 ホオジロの「聞きなし」3 関連過去Log: 秋晴れの空 い …
-
餌運び 2022.5月 雑木林のコゲラ
目次1 巣を覗けない2 5月になって慌ただしくなってくる3 野鳥観察の基本3.0 …
-
2022.09月 エゴノキのヤマガラ
目次1 エゴノキ(Styrax japonica)2 エゴノキとヤマガラの共生3 …
-
引地川のほとり 3本だけのメタセコイア~紅葉~
目次1 2021年晩秋・・・紅葉2 公園にある三本のメタセコイア3 備忘記録動画 …
- PREV
- 森の散歩道 ルリビタキ メスタイプ
- NEXT
- 西部域の公園 ジョウビタキ