PT2とWindows11 22H2 build 22621.521
目次
Insider Program User非該当でもWindows Update
一般のWindows11では月例UpdateでKB5017328が配布されている。
Legacyハードの先行22H2版22621.382版のWindows11に月例更新プログラムのロールアップ KB5017321が降りてきた。この辺の細かな情報はMS本体からは出されていない。
マイナー Buildupということで当方も何のリスクを感じずに処理を行った。
KB5017321 (ビルド 22621.521)
Microsoft Update Catalog websiteではファイル自体が存在していない。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=kb5017321
追記*
2022/09/21 10:28 時に確認したら、カタログ化されていた。(当然ダウンロードした)
サポート情報も無い。(2022/09/21 10:28 時 確認)
https://support.microsoft.com/help/5017321
他のサイトで情報を検索すると(詳細?不詳のためURLは非掲載)
KB5017321 (ビルド 22621.521) の改善と修正:
Windows 11 バージョン 22H2 用の更新プログラム KB5016695 (ビルド 22621.457) のすべての修正と変更が含まれています。
2022 年 9 月の火曜日のパッチ: Microsoft は、1 つのゼロデイ脆弱性を含む 63 のセキュリティ問題を修正しました。
当方は22621.382版であって22621.457ではないし、Insider Program User非該当(Legacyハードゆえに閉め出されている)という条件なのに、Windows Update対象該当となったのだろうか。
Update自体は0.25h程度で完了している。
22H2正式版に関して、2022.09.20に正式MSな発表があるのかは不明であるが、現時点でデスクトップのエラーは感じていない。
- ライセンス認証はアクティブ
- Windows Updateは正常に機能
Windowsの仕様表記:
エディション Windows 11 Pro
バージョン 22H2
インストール日 2022/08/18
OS ビルド 22621.521
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22634.1000.0
エクスプローラーとATOK2016の同時使用で、作業の停止やエクスプローラーの再起動は今のところ起きてはいない。(古いATOK使用は時々ぎこちなくなる)
PT2掲載機(Legacy)と22H2 先行build 22621.521 (TVtest x86 0.7.23による確認)
2022.09.20前に2回分の小修正を行った感があるものの、Windows Update処理なので文句も言えまい。
来週にならないと結果も出ないだろう。
TVtestは普通に動作するし、
Adobe CS6、VMware WorkstationPro16、Davinci Eesolve 18.0.2も当たり前であるが、普通に動作する。
2022.09.20以降22H2正式版となり、22H1とベースの大きな変動がないことが確認できたら、PT3の方はUbuntu 22.04.1LTS版をメインOSとし、こちらのPT2はこのままWindows11 22H2として稼働させようと思っている。未だにUIの修正をしているDev版にお付き合いする必要は全くない。
備忘記録動画:PT2と22H2 22621.521 (KB5017321適用時記録)
PT3も全く同じUpdateなり。
関連過去Log:PT3
PT3とWindows11 22H2 build 22621.521
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.382
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.232
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.169
メモ:物理PC Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.105
PT3とWindows11 22H2 Beta build 22621.1
PT3とWindows11 22H2 Dev build 22572.1
PT3とWindows11 Dev build 22533.1001
PT3とWindows11 Dev build 22526.1000
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282
関連過去Log:PT2
PT2とWindows11 22H2 build 22621.525
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
PT2とbuild 22000.832
PT2掲載機(Legacy)とWindows11 build 22000.778
PT2とbuild 22000.613
PT2とWindows11 21H2 build 22000.469
PT2とWindows11 21H2 build 22000.376 など
PT2とWindows11 21H2 build 22000.348
PT2とWindows11 21H2 build 22000.318
PT2と更新インストール (Windows11 22000.194 on LegacyPC)
関連過去Log:Ubuntu関連
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
Tips:Ubuntu22.04LTSにClamTK6.14をインストールする
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
関連過去Log:Windows関連
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へ
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Legacyノートパソコン ZENBOOK UX21E にW11.22000.194
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
Tips:Windows11 【netplwiz】自動サインインの設定が表示されない場合の対応
320
320
関連記事
-
-
FPC PCIe HAT for Raspberry Pi 5 使ってる?
目次1 Hatも色々、どれを買う?2 【An Opensource PCIe 3 …
-
-
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
目次1 プレビュー更新 KB5020044のUpdate2 PT2掲載機(Leg …
-
-
PT2とWindows11 21H2 build 22000.51
目次1 PTxのドライバー2 PT3が動くなら、PT2も動くはず3 Legacy …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1635
目次1 プレビュー更新KB5025305のUpdate2 PT2掲載機(Lega …
-
-
Windows 11 Arm BVM on a Raspberry pi 5 16GB Desktop機
目次1 仮想環境の一例 Botspot Virtual Machine2 仮想W …
-
-
Tips:Windows11 【netplwiz】自動サインインの設定が表示されない場合の対応
目次1 レジストリでの対応が必要2 備忘記録動画3 関連過去Log: レジストリ …
-
-
PT2とWindows11 21H2 build 22000.438
目次1 Windows11 21H2 build 22000.4382 PT2掲 …
-
-
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
目次1 RTM候補22621.1関連2 22H2とは3 RTM候補22621.1 …
-
-
PT3とWindows10 21H1(build 19043.1055)
目次1 Windows10が最後のWindowsではないようで・・・2 埃を被っ …
-
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.232
目次1 KB5015818 (22H2 Release Preview)2 PT …