Raspberry pi 5 : Window Maneger 【labwc】への切替
目次
最近 激重だったARM版Vivaldi
Vivaldi 6.9.3447.54 (Stable channel) stable (64-bit) のバージョンになってからは、しばらく激重に耐えていた。Raspi5のインストール時よりFirefoxはアンインストールし、メインブラウザをVivaldiとして利用してきた。当初から【閲覧履歴やキャッシュ】はセッション(タブ・ブラウザの終了時まで)のみの設定で何時もクリアーにしていたから、何時も快適であった。
それが激重、中でもブラウザ内Mozcの動作がほとんど固まった感じ。OSやウィンドマネジャとの相性が悪かったのか或いはMozc?、耐える週間であった。母体のChromiumに引きづられた?
7.0.3495.10 (Stable channel) stable (64-bit) になってから少し解消されたが、以前のキビキビ感は戻ってきてないので、とりあえずアニメーションはオフとして使用している・・・
Bookworm版のVivaldiユーザー数が少ないのでクレームが届かなかったのかもしれないが、とりあえずアニメーションはオフのままであるがキビキビ感が戻ってきたのはありがたい。3日ぐらいで修正版が出るかかと思ったが、時間がかかったなぁと言うのが実感である。
Raspberry Pi OSもここにきて改変時期だったためか、Bookworm版のユーザーが置いてけぼりを食らってしまった。要するにRaspi5のDesktopユーザーが少ないだろう。
スポンサーサイト
amazon 大谷翔平 amazon タイムセール amazon Raspberry pi 5 m.2 hat
Raspberry Pi OS(2024-10-22)
Vivaldi激重の案件があったため、新OSはもっと改善・改修がされてからでいい。重いのには懲りたから。
A new release of Raspberry Pi OS:
https://www.raspberrypi.com/news/a-new-release-of-raspberry-pi-os/
現在の環境:
$ uname -a raspberrypi 6.6.51+rpt-rpi-v8 #1 SMP PREEMPT Debian 1:6.6.51-1+rpt3 (2024-10-08) aarch64 $ apt list --upgradable 一覧表示... 完了 box64-generic-arm/不明 0.3.1+20241030T063858.121148d-1 arm64 [0.3.1+20241029T062609.f148b10-1 からアップグレード可] firmware-atheros/stable,stable 1:20230625-2+rpt3 all [1:20230625-2+rpt2 からアップグレード可] firmware-brcm80211/stable,stable 1:20230625-2+rpt3 all [1:20230625-2+rpt2 からアップグレード可] firmware-libertas/stable,stable 1:20230625-2+rpt3 all [1:20230625-2+rpt2 からアップグレード可] firmware-misc-nonfree/stable,stable 1:20230625-2+rpt3 all [1:20230625-2+rpt2 からアップグレード可] firmware-realtek/stable,stable 1:20230625-2+rpt3 all [1:20230625-2+rpt2 からアップグレード可] labwc-prompt/stable 0.3 arm64 [0.2 からアップグレード可] raspi-config/stable,stable 20241030 all [20241025 からアップグレード可] wf-panel-pi/stable 0.89 arm64 [0.88 からアップグレード可]
手動での強制インストールは行わず、GUIアップデーターから案内を受けてから、先延ばしにするかを判定する予定である。
なにしろRaspi5-NVMe機が今やメインDesktopとなりつつこともあり、快適なオフィス作業とブラウンジングはWindows11の比ではない。とくに、Raspi5-NVMe機は起動とシャットダウンが快適である。リビングで翔Timeを垣間見る時も、作業を終わらせデータを保存してさくっとシャットダウンしている。というかRaspi5-NVMe機を蹴飛ばしたり、Raspi5の上に書類を置いたりすると当然OSが飛んでしまう。
それほど置き場所に困らないわけである。どこにでも置けてしまうので、きちんとリプレイスしよう。
2024-10-22版は1ヶ月ほど後にする。ブートメニュー機能の変更もあったようなのだが、NVMe Boot出来ているので特別操作する必要もない。
Windows Maneger 【labwc】への切替
Piアップデーターを都度更新していると、いつの間にか【labwc】への切替ダイアログが表示された。
I can see a prompt asking to switch to labwc
x11とwayfireの選択肢のところへ、Wayland発展型のlabwcが開発版から実装となり小生のRaspi5-NVMe機にも案内される。
小生の場合x11のWindow Managerは、もう使うことはない。
・ディスプレイなしの状態で起動させるとブラックアウトのまま応答がなくなる
・tsファイルの再生時に画面がちらつく
(wayfireでは全く出ない)
Wine9.17版秀丸がterminalとDesktop間のコピペが可能ではあるものの(wayfireでは出来ない)、何か設定があるのかもしれないが上記の点は譲れないため、取り止めたのだ。
Update可能だけどアップデーターには一部の表示 タイムラグがあるのか・・・
だから【labwc】に切り替えるのには吝かではない。
Windows Maneger 【labwc】使用感
【labwc】といわれても違いは分からない。
若干軽くなったか・・・タスクバーの色彩が鮮明になった気がする。(今現在、どのWindow Manegerが動作しているのってコマンドで確認できるのかな)少しの検索では分からなかった。
1点だけ調整が必要なのかもしれない。Wayfire環境下でCTRLキーとCaps Lockの入替をしている。(https://horaku.shonanwalker.com/post-3979/)
【labwc】導入時にFcitx5の設定が初期化された?のか、
半角/全角キーでMozcの切替が出来ない、CTRLキーとCaps Lockの設定ファイルは残っているがキー配列は既定値となっていた。Fcitx5設定を起動させて、自分仕様にカスタマイズし再起動をかける。この処理が必要なのか偶然なのかは分からない。半角/全角キーでMozcの切替ができ、CTRLキーとCaps Lockの入換も有効となっている。
・Wine9.17版秀丸のterminalとコピペは不能のままである
・tsファイル再生時のちらつきもない
キーボード関連や新OSであたふたとするのを嫌うのなら、Wayfireに戻せはいいのである。x11若しくはWayfireの設定はしばらくは残されるし、切替もできる。
気になる方はbackupの励行を。
raspi-configを確認しても現在の情報は示してくれない。変更しなければ【labwc】ままなのだろう。
このまま使用することにした。
【labwc】のお気に入りは何といってもタスクバー CPU・GPUの設定がグラフィカルになった点だ。
【labwc】タスクバー CPU・GPUの設定がグラフィカルになった どこか変わったのかわからない
この部分がDesktopの足枷にならなければこの表示を継続利用する。
Raspberry Pi Connectは未使用。
各設定ファイルは小生のように感覚・手探りではなく、正確にWikiを確認すべきかと思う。
$ labwc -v labwc 0.7.2 $ labwc --help Usage: labwc [options...] -c, --config <file> Specify config file (with path) -C, --config-dir <dir> Specify config directory -d, --debug Enable full logging, including debug information -e, --exit Exit the compositor -h, --help Show help message and quit -m, --merge-config Merge user config files/theme in all XDG Base Dirs -r, --reconfigure Reload the compositor configuration -s, --startup <command> Run command on startup -S, --session <command> Run command on startup and terminate on exit -v, --version Show version number and quit -V, --verbose Enable more verbose logging
小生は設定ファイルの中身さえ見とらん。
2024.11.02追記 用語が分からん・・・一部文章削除も
本家では「labwc – a new Wayland compositor」と表現している。コンポジターとかな表記しても馴染みがない。 Window Maneger 【labwc】と表現するのはもっとおかしいようだ。
用語はどうでもいい。次回からは「labwc Wayland compositor」「labwc compositor」と表現しておこう。
labwc compositorというのは次世代軽量高速デスクトップとも表現されているが、それは誤りじゃない?
wayfire Wayland compositorとの体感的な差異は全くない。それは小生がRaspi5しか知らないわけだからか?Raspi4以前は知らないし、購入することもないだろう。購入するならRockchip RK3588系SBC。Raspi6はまだコンセプトも出ていない。
「labwc Wayland compositor」と「wayfire Wayland compositor」での体感差はない。むしろ各種ツールやsoftwareを用いてカスタマイズができるのが利点なのだろうが、Raspi5-Desktopユーザーはそんなことを望んではいない。Emulation Softwareの精度と安定だったりするわけだ。
小生の場合はLXTeminalとWine9.17版秀丸間のコピー&ペーストが、まずは可能となって欲しい。(それはWine9.17の問題か)
やはりVivaldiが重い。7.0.3495.10 (Stable channel) stable (64-bit) の最新版でも以前のようなキビキビ感がない。カスタマイズせずにノーマルでVivaldi 6.9.3447.54 以前はキビキビしたいたんだ。Vivaldi 6.9.3447.54は最悪であった。7.0.3495.10 で軽くするためのカスタマイズをし始めている。
Raspi5-Desktopユーザーって超マイナーだから情報がない。
え、Vivaldi が悪くないとしたらRaspi5の改変の影響なのか・・・
スポンサーサイト
amazon タイムセール amazon Raspberry pi 5 m.2 hat amazon 大谷翔平
関連過去Log:Raspberry Pi 5関連
*****************************************************
Raspberry pi 5:デュアルモニターにする
Raspberry pi 5とWaveshare 27710 PCIe To 2-Ch M.2 Adapter (B)
Raspberry pi 5:Flatpak版Shotcutを使う
Raspberry pi 5 Flatpak環境を試す
raspberry pi 5 m.2拡張ボード MPS2.5G
Raspi5-NVMe機 2024.09 最新Security update
Bookworm RaspberryPi5: CTRLキーとCaps Lockの入替
raspberry pi 5とMcuzone MPS2280D M.2hat
Raspberry Pi 5:有線イヤホンを使用する
PSEマーク Raspberry Pi5 電源アダプター
Raspberry Pi 5:Doom3で遊ぶ
Raspi5にClamtk 6.18をインストール
Raspi5にapp store Pi-Apps を入れる
raspberry pi 5 m.2拡張ボード hat関連
Raspi5-PT3機のシステムバックアップ
Raspberry Pi 5 公式hatが発表って?
Raspi5-PT3 VLCプレーヤーでのリアルタイム視聴
PT3とRaspberry Pi 5 (Debian Bookworm)
関連過去Log:x64 PT2
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2161
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2033
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1882
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1742
PT2とWindows11 build 22631.2715
PT2とWindows11 23H2 build 22631.2506
PT2とWindows11 build 22621.2134
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
PT2とbuild 22000.832
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
関連過去Log:x64 Ubuntu関連
Ubuntu22.04LTSのClamTK6.15をUpgradeする
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】とWine8.0
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】CDリッピングとCDDB
Tips: Ubuntu 22.04 +PT3 時間指定による自動(復帰)起動:at+rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】時間指定による自動復帰:rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】Thunderbirdをアンインストールする
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
Legacyハード-マザーボード~交換装填が完了~起動の確認と内部データの取り出しは繰り延べ中
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
Tips:Ubuntu22.04LTSにClamTK6.14をインストールする
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
Tips:新たなデスクトップを用意する Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS
関連過去Log:x64 Windows関連
公式版 Windows11 24H2 Downloadを入手する
Microsoft Defender update 最新版 1.419.136.0
Tips: Windows版 FFmpeg6.0を使用する
復習 VMware17 仮想マシンの仮想ディスクを縮小する
Tips:Windows11 Defenderをコマンド操作する 22H2
Tips:Windows Updateが止められないのでコマンド対応する-Tiny11
メモ:Tiny11builderを使ってみた
メモ:Tiny11 b1をアクティブにしてみた
Tips:デバイスのセットアップに関する通知をオフにする 22H2
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
Tips:今さらながらTVtest ver.0.10をTSファイル再生のメインに据える
Tips:フィッシングに対する保護
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へ
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
関連過去Log:PT3
x86(x64)環境の終焉に向けて・・・
祝!大谷翔平 ワールドチャンピオン
PT3と翔平さん祭り 51-51
Debian12 (bookworm)+Docker(20.10.24)+mirakurun(3.9.0-rc.4) + EPGStation(v2.7.3)で試用中
PT3とWindows11 build 25967.1000
x64 Ubuntu 22.4 LTS+Docker (20.10.21)+mirakurun(3.9.0-rc.2) + EPGStation(v2.6.20)で運用中
メモ:物理PC x64 Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 build 22621.1413
PT3とWindows11 22621.963
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282
320
320
関連記事
-
Windows10 PT3 新ドライバー PT3-Driver-400.exe
目次1 Windows10 Build 10547でPT3-Driver-400 …
-
PT3とWindows10 Build14295
Announcing Windows 10 Insider Preview Bu …
-
Windows11を実行できません-LegacyPCの烙印
WindowsPCHealthCheckを試してみる 正式発表になって、Wind …
-
Windows10 TH1 Professional 10240 TVtest&PT2
目次1 RTMはまだまだ2 とりあえず動くもの(動作確認レベル)3 PT2&TV …
-
Raspberry pi 5:Flatpak環境を試す
目次1 各種アプリストア2 flatpak環境を追加する3 Flatpak版SM …
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.169
目次1 KB5014958 (22H2 Release Preview)2 PT …
-
PT2とWindows11 build 22621.1555
目次1 月例更新KB5025239のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
-
Tips:Windows11への準備 Windows10 32bit版を64bit版へ変更 (無償)
目次1 Windows11へのクリーンインストールは直ちに行う必要はない2 Wi …
-
PT2とWindows11 build 22631.2715
目次1 月例更新KB5032190のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
-
Tips:Win10 IDE-AHCI モード変更はセーフモードを利用する
目次1 普通に起動しているOSを疑うのか2 IDE-AHCI 感のモード変更にレ …
- PREV
- 祝!大谷翔平 ワールドチャンピオン
- NEXT
- Raspberry pi 5:デュアルモニターにする