湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

PT2とWindows11 build 22621.1344

   

月末臨時更新 KB5022913のUpdate

Windows Updateカタログから臨時更新としてKB5022913が配布されたのでダウンロードし、オフラインインストールを行った。

小生には期待もしていない22H2 Moment 2の一部で未完成であるPreview版が配布された模様である。

Windows11wallpaper_1920x1080 22H2

StartAllBack や ExplorerPatcher などのサードパーティの UI カスタマイズ アプリを使用している場合はこれらのソフトが不具合となるので注意しろとなっている。

月末臨時更新 KB5022913のUpdate
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5022913

更なる修正版は月例更新に間に合うのかどうか・・・

 

2023 年 2 月 28 日 — KB5022913 (OS ビルド 22621.1344) プレビュー

月末臨時更新 KB5022913の実行

Highlights 
  New! This update improves the search box experience on the taskbar. As you type in the search box, search results now appear in the search flyout box. You can also change the search experience you want for your taskbar by going to Settings > Personalization > Taskbar. For commercial customers, this update adds a new policy for IT administrators to manage how the search box on the taskbar appears in your organization. For more information, see Customizing search on the Windows 11 taskbar.

新機能? 多数?

–省略

Improvements

This non-security update includes quality improvements. When you install this KB:

  New! This update adds the new Tamil Anjal keyboard for the Tamil language. To add it, make sure Tamil (Singapore), Tamil (Malaysia), Tamil (Sri Lanka), or Tamil (India) appears in Settings > Time & Language > Language & Region. Select the ellipses (…) next to the language. Select Language Options. Add Tamil Anjal (QWERTY) to the list of keyboards.

–省略

新機能?を宣伝するはずがバグが取り切れておらず、人員削減・人員不足というのが影響しているのかもしれない。

変に弄られても不安定になるだけなので、出来れば以後のMoment Updateを取り止めていただきたいと思っている。(普段愚痴ばかり申しているが、一応正式ユーザーなので・・・)

仕方が無いことであるが例えば、普段ウィジェットは小生にとって略広告なので表示させていない。ところが、KB5022913をインストすると表示されるようになる。万事がこれである。削除してあるソフトウェアもいつの間にか、インストールされている場合があるためチェックは必要である。

KB5022913をインストすると勝手に表示されるウィジェット

さりとてTiny11プロジェクトは物理PCでは使う気にはならない。WUの更新が出来ずにエラー表示等で待機時間が増えるのは一番困るのだ。それを改善できないと・・・

WUの自動更新を無効に設定しても時間経過と共に無効設定が外されてしまう(諦めてはいないが・・・)し、仮想マシンのホストPCでもあるためインターネットは切れないのである。

 

PT2掲載機(Legacy)と22H2 build 22621.1344 (TVtest ver.0.10.0-dev Release x64による確認)

機能追加はむしろ不要である。どうせWindows12で更なる変更・改修が追加されるからだ。要するにMSサブスクリプションサービスへの誘導が目的なのだ、Moment Updateというのは。

それとも3年毎の新Windows発売を止めて、Windows11を最後のWindowsとして再告知するか・・・

まあ新CPU等を無理矢理買わせないといけない事情があるだろうから、最後のWindowsというのはないだろう。予定通り、Windows12+【Microsoft Pluton】となるのではないか・・・

事実32bit Windowsを除けば動作するのに、TPM2.0がないと動作は保証はしないと公言して憚らない。動作保証なんてしなくても気にしない。

動作しなければUbuntu+PT2・3で済むのである。

TVtest ver.0.10.0-dev Release x64による確認
PT2(Legacy)と22H2 build 22621.1344 (TVtest ver.0.10.0-dev Release x64確認)
PT2環境に不具合はない。PT3掲載PCはI/O関連が修復不能となっているため未確認、その内にマザボ交換(次もLegacyハードユーザー)予定。(10年以上使用したための劣化)

 

Windows12では、VMwareさんに【Microsoft Pluton】のエミュレーションを構築してもらって(期待大)、Windowsは仮想PC内だけで使用できれば十分だと思っている。

 

関連過去Log:PT3

Legacyハード-マザーボードのI/O関連がついに逝ってしまい廃棄~交換装填の予定
PT3とWindows11 22621.963
PT3掲載機(Legacy)と22H2 build 22621.900
PT3掲載機(Legacy)と22H2 build 22621.819
PT3とWindows11 22H2 build 22621.755
PT3とWindows11 22H2 build 22621.608
PT3とWindows11 22H2 build 22621.521
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.382
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
メモ:物理PC Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.105
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282

関連過去Log:PT2

PT2とWindows11 build 22621.1265
PT2とWindows11 build 22621.1194
2023-01 x64 KB4023057とは一体何
PT2とWindows11 build 22621.963
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
PT2とWindows11 22H2 build 22621.819
PT2とWindows11 22H2 build 22621.755
PT2とWindows11 22H2 build 22621.675
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
PT2とbuild 22000.832
PT2掲載機(Legacy)とWindows11 build 22000.778

関連過去Log:Ubuntu関連

Legacyハード-マザーボードのI/O関連がついに逝ってしまい廃棄~交換装填の予定
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
Tips:Ubuntu22.04LTSにClamTK6.14をインストールする
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
Tips:新たなデスクトップを用意する Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS

関連過去Log:Windows関連

メモ:Tiny11 b1をアクティブにしてみた
Tips:デバイスのセットアップに関する通知をオフにする 22H2
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
Tips:今さらながらTVtest ver.0.10をTSファイル再生のメインに据える
Tips:フィッシングに対する保護
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へ
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定

 - パソコン , , ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする

目次1 Windows11の更新インストール後にはいずれクリーンインストールが必 …

Raspberry pi 5とWaveshare 27710 PCIe To 2-Ch M.2 Adapter (B)

目次1 MPS2280D(MPSSDx2_Rev1.1)の安値チェック2 Wav …

PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.232

目次1 KB5015818 (22H2 Release Preview)2 PT …

CM5 IO board :【X1505 V1.0】 SupTronicsから8SSD slot仕様

目次1 X1505 V1.0には8つのNVMe-SSD2 Raspi5の側面から …

Windows10 PTx BonDriverの初期化ができない等問題の切り分け

目次1 PTx1ヶ月病1.0.0.1 2025.01.27追記1.0.0.2 以 …

Docker-compose pull: Mirakurun【3.9.0-rc.4】の固定

目次1 Mirakurun 4.0.0-betaは使わない2 EPGStaion …

Legacy ZENBOOK UX21E を 22H2 22621.382に

目次1 Legacy ZENBOOK UX21Eの用途2 Windows11のシ …

サブキー【ErrorContro】
Tips:Win10 HotSwapに対応するためAHCIモードに切り替える

目次1  ツールが駄目ならレジストリ変更で2 なら手動でレジストリを調整2.0. …

Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)

目次1  あれ!録画がされていない2 Ubuntuのシステム時間設定変更3 De …

Windows 10 Insider Preview Build 10159 Update

目次1 RTMはまだか2 Build 101303 とりあえず動くもの RTMは …