Storeアプリが起動しない Windows10
目次
Windowsストアが起動しない
ストアが起動中にクラッシュする。
現在、2台のWindows Insider Program版Windows10(製品版ではない)ではストアがクラッシュする。Windows10の製品版2台は正常に起動する。
イベントビュアー(イベントビュアー⇒Windowsログ⇒Application)をみると、
その内容は以下の通り
障害が発生しているアプリケーション名: WinStore.Mobile.exe、バージョン: 2015.7.22.2、タイム スタンプ: 0x55b03689
障害が発生しているモジュール名: twinapi.appcore.dll、バージョン: 10.0.10240.16397、タイム スタンプ: 0x55af1390
例外コード: 0xc000027b
障害オフセット: 0x000000000006687f
障害が発生しているプロセス ID: 0x397c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d0ceb5fb5bdeae
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.WindowsStore_2015.7.22.0_x64__8wekyb3d8bbwe\WinStore.Mobile.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\SYSTEM32\twinapi.appcore.dll
障害が発生しているパッケージの完全な名前: Microsoft.WindowsStore_2015.7.22.0_x64__8wekyb3d8bbwe
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID: App
スポンサーリンク
対処1 Windowsストアキャッシュのクリア(WSReset.exe)
①検索チャームボックスで 「WSReset」 と入力し、検索結果の 「WSReset」をクリックする
②再起動後、Windows ストアが起動したら 正常復帰である。
ストアキャッシュのクリアにて、1台は復帰できた
コマンドが用意されているぐらいだから、結構頻繁に起こる現象のようだ。
もう1台は、変わらずストアは起動しない。⇒次回 別の方法を試みる。記録は以下に補足していく予定だ。
BuildUP 2015/11/06 23:33追記
対処2 単純BuildUp
ストアキャッシュのクリアで駄目な場合は、安定版のBuild Upが近道じゃないかと思っていた。ところが、日常使用していないPCにはなかなかUpdateの到来が来ない。
その頃、「PT3の初期化問題」が発生し、それに時間を取られていた。また普段使用しないPC環境でもっと使用しないStoreアプリは常に先送られてしまっていた。気がつけば9月22日ごろからこのHDDには電源投入がされていなかった。
ISOファイルで最新のBuild10565をダウンロードして、McAfee Enterprise8.8 Patch3とMcAfee AgentをUninstallし setup.exeを叩いてBuildUpを行った。
Buildは 10240⇒10565に移行。
結果
Storeアプリにアクセスが可能となる
PT2も動作完了。
Windows Update よりも ISOファイルの更新が確実と判定できた。
320
320
関連記事
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1848
目次1 月例更新KB5027231のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
-
-
Windows10 TH1 Professional 10240 TVtest&PT2
目次1 RTMはまだまだ2 とりあえず動くもの(動作確認レベル)3 PT2&TV …
-
-
PT2とbuild 22000.613
目次1 Windows11 21H2 build 22000.6132 PT2掲 …
-
-
PT3とWindows11 22H2 build 22621.608
*x64環境からaarch64環境へとシフトを始めています。過去記事である点、留 …
-
-
PT2とbuild 22000.832
目次1 KB5015882によるUpdate2 PT2掲載機(Legacy)とW …
-
-
Windows10 PreviewでPT3&TvTest
目次1 RTM近し2 PT3の動作確認3 PT3簡易導入3.1 ドライバーインス …
-
-
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
目次1 RTM候補22621.1関連2 22H2とは3 RTM候補22621.1 …
-
-
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
目次1 BonDriverの初期化ができません1.0.0.1 2025.01.2 …
-
-
メモ:LegacyPCをWindows11にアップグレードする意味があるのか
目次1 自己責任、選択の自由そして発想の転換2 Windows10を22H2RT …
-
-
Updateは正確なのか Windows 10 Pro にアップグレード失敗続き
目次1 Windows Update 更新記録の表示2 互換性の有無に関係なく、 …
Comment
こんにちは。
私もまったく同じ現象が起きており、大変困っています。
私はマシンを5台、Windows10にしていますが、1台だけこの現象が起きています。
そのマシンは、家族全員のアカウントが登録されていて、なんと私以外のアカウントでは正常に作動するのです!
ほかのマシンで動かせばよいといってしまええばそれまでですが、現象が起こっているマシンは母艦なので、そのマシンで動いてくれないといろいろと不都合があります。
「フォト」と「Windows DVD Player」が動かないのは致命的です。
何か方法が見つかりましたら、その時はこの記事の追記でぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
エイエヌソフト 永田氏 さん、コメントありがとうございます。
安定版のBuildを待っていたら時間が経ってしまってます。
単純BuildUp しました。Storeアプリはアクセス可能です。