Tips:Windows11時代でも有効なWindows7をWindows10に負担なしでアップグレードする
*該当記事は2021.11.04当時の内容です。Windows7のサポートは終了しています。
本来この記事は削除の対象ですが、自分の記録として掲載しているに過ぎません。
目次
Windows11はひとまずbuild 22000.282にて一段落
PTx環境がbuild 22000.282で維持されているので、小生の物理マシンではWindows10が無くなった。予備機のHDDではtsファイルと共に眠ったWindows10もあるだろうが、そのファイルを探すのも面倒である。OSのイメージバックアップなどはせずに、起動ディスクのクローンを作っておき予備機として保管すると共にtsファイルの保管庫の役目をさせている。
物理マシンの予備HDDの管理ができていない小生であるが、仮想マシンとなるとさらに厄介である。古くはWindowsNT4.0やWindows98なんていう仮想OSが残っている。まあこれは、集めているのではなくて得意先からの確認があった場合に備えてのもので、その問い合わせも今はなくなり私的にはインストールメディアが手元にないので仮想マシン上で残しているのである。おそらく、もう使うことはないだろうがMS対策として残そうと思う。
現役で使えるもののWUの終了したWindows7の取扱が悩むところである。7のインストールメディアは64bit版は保管してあるが、32bit版が既に不明となった。インストールメディア64bit版があるため、何時でもインストールできるということで、仮想マシン(VMware Pro)のWindows7をWindows10へとUpgradeしよう・・・
Windows7は今でもWindows10へUpgrade可能 【自己責任で実行されたし】
Windows7の正規ユーザーは以下をする必要はない
・Windows10のアカウントをMSから購入すること
・低価格ということでオークションサイトのWindows10キーを購入すること
追加費用はなく、手元にあるものだけで手軽に実行可能である。
現在も無償・無料でUpgradeができ、認証も通るからだ。正規のWindows10ユーザーなら、将来の安定版Windows11へのUpgradeも確保される。(4年後にPCをリニューアルするとして)
慌ててWindows11にする必要はない。というかWindows11の利点って何かあるのか・・・
事前作業 ~当然自己責任、仮想ならスナップショット作成・物理マシンならイメージバックを準備~
準備するものと作業(目的は更新インストール。新規インストールは考慮しない)
認証済みWindows7(但し英語版、以降同様・・・)
Windows10.iso(Windows7上でMediaCreationTool21H1 .exeをダウンロード(ie不可、小生はVividly)・実行して作成
isoファイルを展開(解凍)して、念のためインターネットは切断したまま、Upgrade開始する
Upgradeは何の問題も無く終了する。Upgrade後にインターネット接続すればMSのデジタル認証済みとなる。
*ダウンロードしたisoとMediaCreationTool21H1 は保管。Upgradeについては無償期間は終了しているはずだが、未だロックはされていない。
(いつまで無償Upgradeできるかは不明)
dll変更・レジストリ操作なし、このパターンだとrufus-3.17.exeも必要がない。
普通にWindows10を利用して、PCの買換に合わせて将来Windows11へUpgradeすればいい。
関連作業:Windows7上でWindows10-iso(21H1)ファイルを作成する
Windows10.isoがない場合は、MSからMediaCreationTool21H1 .exeをダウンロードする。また、isoファイル作成にはインターネット接続は必要。
MediaCreationTool21H1 .exeの作業記録動画(Windows10.iso作成からWindows10インストール初期作業まで)
この作業、いつまでできるかは不明なり・・・
Windows11への更新は今でなくても、この作業は可能な内にやっておく。
スポンサーサイト
amazon タイムセール amazon Raspberry pi 5 m.2 hat amazon 大谷翔平
関連過去Log:x64 PT2
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2161
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2033
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1882
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1742
PT2とWindows11 build 22631.2715
PT2とWindows11 23H2 build 22631.2506
PT2とWindows11 build 22621.2134
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
PT2とbuild 22000.832
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
関連過去Log:Raspberry Pi 5関連
Raspberry pi 5:Flatpak版Shotcutを使う
Raspberry pi 5 Flatpak環境を試す
raspberry pi 5 m.2拡張ボード MPS2.5G
Raspi5-NVMe機 2024.09 最新Security update
Bookworm RaspberryPi5: CTRLキーとCaps Lockの入替
raspberry pi 5とMcuzone MPS2280D M.2hat
Raspberry Pi 5:有線イヤホンを使用する
PSEマーク Raspberry Pi5 電源アダプター
Raspberry Pi 5:Doom3で遊ぶ
Raspi5にClamtk 6.18をインストール
Raspi5にapp store Pi-Apps を入れる
raspberry pi 5 m.2拡張ボード hat関連
Raspi5-PT3機のシステムバックアップ
Raspberry Pi 5 公式hatが発表って?
Raspi5-PT3 VLCプレーヤーでのリアルタイム視聴
PT3とRaspberry Pi 5 (Debian Bookworm)
関連過去Log:x64 Ubuntu関連
Ubuntu22.04LTSのClamTK6.15をUpgradeする
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】とWine8.0
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】CDリッピングとCDDB
Tips: Ubuntu 22.04 +PT3 時間指定による自動(復帰)起動:at+rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】時間指定による自動復帰:rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】Thunderbirdをアンインストールする
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
Legacyハード-マザーボード~交換装填が完了~起動の確認と内部データの取り出しは繰り延べ中
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
Tips:Ubuntu22.04LTSにClamTK6.14をインストールする
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
Tips:新たなデスクトップを用意する Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS
関連過去Log:x64 Windows関連
公式版 Windows11 24H2 Downloadを入手する
Microsoft Defender update 最新版 1.419.136.0
Tips: Windows版 FFmpeg6.0を使用する
復習 VMware17 仮想マシンの仮想ディスクを縮小する
Tips:Windows11 Defenderをコマンド操作する 22H2
Tips:Windows Updateが止められないのでコマンド対応する-Tiny11
メモ:Tiny11builderを使ってみた
メモ:Tiny11 b1をアクティブにしてみた
Tips:デバイスのセットアップに関する通知をオフにする 22H2
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
Tips:今さらながらTVtest ver.0.10をTSファイル再生のメインに据える
Tips:フィッシングに対する保護
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へMPS2280-PoE: SSD Bootするの?MPS2280-PoE: SSD Bootするの?
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
関連過去Log:PT3
x86(x64)環境の終焉に向けて・・・
PT3と翔平さん祭り 51-51
Debian12 (bookworm)+Docker(20.10.24)+mirakurun(3.9.0-rc.4) + EPGStation(v2.7.3)で試用中
PT3とWindows11 build 25967.1000
x64 Ubuntu 22.4 LTS+Docker (20.10.21)+mirakurun(3.9.0-rc.2) + EPGStation(v2.6.20)で運用中
メモ:物理PC x64 Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 build 22621.1413
PT3とWindows11 22621.963
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282
320
320
関連記事
-
PT2とWindows11 build 22631.2715
目次1 月例更新KB5032190のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
-
Tips:Windows11の自動サインインの設定
目次1 Windows11の自動サインイン2 Windows11起動後のパスワー …
-
PT2とWindows11 21H2 build 22000.51
目次1 PTxのドライバー2 PT3が動くなら、PT2も動くはず3 Legacy …
-
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
目次1 必要不可欠なアプリは自動実行2 Windows11における機能の廃止と削 …
-
Raspberry pi 5:デュアルモニターにする
目次1 デュアルモニター2 モニターのプライマリーとは3 タスクバーの位置設定4 …
-
Raspberry pi 5 UpdateしたらKodi 20.5.0が不具合う
目次1 あれKodi Media Center 20.5 映像関係が表示しない2 …
-
Tips:Windows11 ダークモードへ色を設定する
目次1 トーンを落とした色彩のダークモード2 設定は個人用設定から3 注意点4 …
-
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
目次1 VMware WorkStation 17.0.0のリリース1.0.0. …
-
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
目次1 もっと便利に使っていこう2 有線Lan接続「管理対象外」となっているのを …
-
PT3とWindows11 build 22000.176・・・若干不安定・・・
目次1 LegacyPCを排除するのか放任するのか どちら?2 PT3とWind …