Bookworm RaspberryPi5: CTRLキーとCaps Lockの入替
目次
仕様の違いか過去の方法では変更できない
Ubuntuはデスクトップが重い(私見)のでOSとしては使用していない。
現在試用中のRaspi5-NVMe機【MPS2280D(MPSSDx2_Rev1.1)】
CTRLキーとCaps Lockの入れ替えの方法としては、
・UbuntuでのGUI操作【Gnome Tweaks】と同一作業
・/etc/default/keyboard の修正
とも試してみたが変更できなかった。
現在の環境
raspberrypi 6.6.31+rpt-rpi-v8 #1 SMP PREEMPT Debian 1:6.6.31-1+rpt1 (2024-05-29) aarch64 GNU/Linux
M.2hatはMPS2280D(MPSSDx2_Rev1.1)を試用中
keybord設定はjp 106(109A)
【CTRLキーとCaps Lockの入替済み】Ubuntu機等からのリモートデスクトップでRaspi5にアクセスすれば接続元の環境が生かされる。しかしクソ暑い季節にx64機を同時に起動させることは、エネルギーの無駄である。犯罪?
やはり使い勝手の高い【CTRLキーとCaps Lockの入れ替え】をしたい。
スポンサーサイト
Amazon Raspberry pi 5 m.2 hat 関連
【jp】設定ファイルの変更で対応
小生は管理者権限でPCManFM(ファイルマネージャ)+Mousepadを使用している・・・
◎【/usr/share/X11/xkb/symbols/jp】のバックアップを取る
$ cd /usr/share/X11/xkb/symbols $ sudo cp jp jp_bak
ファイルマネージャよりもコピペの場合は端末操作が簡単・・・
◎設定ファイル /usr/share/X11/xkb/symbols/jp
キーボードの、key <CAPS>とkey <LCTL>の値を入れ替えて保存
【jp 106/109A layoutsの場合】
〜省略〜
key <AD01> { [ q, Q ] };
key <AD02> { [ w, W ] };
key <AD03> { [ e, E ] };
key <AD04> { [ r, R ] };
key <AD05> { [ t, T ] };
key <AD06> { [ y, Y ] };
key <AD07> { [ u, U ] };
key <AD08> { [ i, I ] };
key <AD09> { [ o, O ] };
key <AD10> { [ p, P ] };
key <AD11> { [ at, grave ] };
key <AD12> { [ bracketleft, braceleft ] };key <CAPS> { [ Eisu_toggle, Caps_Lock ] };
〜省略〜
key <AB10> { [ slash, question ] };
key <AB11> { [ backslash, underscore] };
key <LCTL> { [ Control_L ] };key <NFER> { [ Muhenkan ] };
該当値を入れ替えるだけである。
key <CAPS> { [ Control_L ] }; key <LCTL> { [ Eisu_toggle, Caps_Lock ] };
◎再起動
【jp】ファイルを保存し、再起動させればCTRLキーとCaps Lockキーの機能が入れ替わっている。
vi操作は好きじゃない、 Wineも試行錯誤
【vi】操作は好きじゃないので、【sudo pcmanfm】→設定ファイルの選択→Mousepadで変更している。要は慣れの問題である。【vi操作】では不用意に触ってしまった加筆で失敗したことがあったからだ。見辛さもあるし、GUI操作派なので仕方がない。
本当は秀丸(Wine)を常時使用したいのであるが、Window間(例えば端末と秀丸)のコピペができない欠点を修正できないため不便なのである。秀丸単体で利用する分には問題ないのであるが、管理者権限で使用するとかコピペの制限があって今の処便利(操作が多い)ではない。
【sudo pcmanfm】はリスクもあるが、設定ファイル変更後には端末をすぐに閉じることにしている。
Wine導入(wine-9.13)も済ませてあるが、労が多い。
【Moo0 動画カッター 】は動作するが、【Losslesscut】が一部動作しないとか。Wine関連はディスプレイサーバ(X11からwaylandへ)の変更に影響を受けているのかもしれない。さりとてX11にするのもOS既定派としては逡巡する。Raspbianが今後ディスプレイサーバを戻す場合もあるだろうし。
x64環境版Wineはもう少し動作するsoftwareが多いと思われるが、arm64版はまだまだこれからである。ゆっくり使っていこう。
動作テスト【MPS2280D(MPSSDx2_Rev1.1)】とPT3
スピードは早くないが何かと便利なMPS2280D hat
SSD Bootも可能。
スポンサーサイト
amazon タイムセール amazon basics
関連過去Log:Raspberry Pi 5関連
Raspberry pi 5:デュアルモニターにする
Raspberry pi 5 : Windows Maneger 【labwc】への切替
Raspberry pi 5とWaveshare 27710 PCIe To 2-Ch M.2 Adapter (B)
Raspberry pi 5:Flatpak版Shotcutを使う
Raspberry pi 5 Flatpak環境を試す
raspberry pi 5 m.2拡張ボード MPS2.5G
Raspi5-NVMe機 2024.09 最新Security update
raspberry pi 5とMcuzone MPS2280D M.2hat
Raspberry Pi 5:有線イヤホンを使用する
PSEマーク Raspberry Pi5 電源アダプター
Raspberry Pi 5:Doom3で遊ぶ
Raspi5にClamtk 6.18をインストール
Raspi5にapp store Pi-Apps を入れる
raspberry pi 5 m.2拡張ボード hat関連
Raspi5-PT3機のシステムバックアップ
Raspberry Pi 5 公式hatが発表って?
Raspi5-PT3 VLCプレーヤーでのリアルタイム視聴
関連過去Log:x64 Ubuntu関連
Ubuntu22.04LTSのClamTK6.15をUpgradeする
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】とWine8.0
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】CDリッピングとCDDB
Tips: Ubuntu 22.04 +PT3 時間指定による自動(復帰)起動:at+rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】時間指定による自動復帰:rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】Thunderbirdをアンインストールする
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
Legacyハード-マザーボード~交換装填が完了~起動の確認と内部データの取り出しは繰り延べ中
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
Tips:Ubuntu22.04LTSにClamTK6.14をインストールする
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
メモ:物理PC Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
Tips:新たなデスクトップを用意する Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS
関連過去Log:x64 PT2
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2161
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2033
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1882
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1742
PT2とWindows11 build 22631.2715
PT2とWindows11 23H2 build 22631.2506
PT2とWindows11 build 22621.2134
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
PT2とbuild 22000.832
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
関連過去Log:x64 Windows関連
公式版 Windows11 24H2 Downloadを入手する
Microsoft Defender update 最新版 1.419.136.0
Tips: Windows版 FFmpeg6.0を使用する
復習 VMware17 仮想マシンの仮想ディスクを縮小する
Tips:Windows11 Defenderをコマンド操作する 22H2
Tips:Windows Updateが止められないのでコマンド対応する-Tiny11
メモ:Tiny11builderを使ってみた
メモ:Tiny11 b1をアクティブにしてみた
Tips:デバイスのセットアップに関する通知をオフにする 22H2
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
Tips:今さらながらTVtest ver.0.10をTSファイル再生のメインに据える
Tips:フィッシングに対する保護
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へ
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
関連過去Log:PT3
x86(x64)環境の終焉に向けて・・・
祝!大谷翔平 ワールドチャンピオン
Debian12 (bookworm)+Docker(20.10.24)+mirakurun(3.9.0-rc.4) + EPGStation(v2.7.3)で試用中
PT3と翔平さん祭り 51-51
PT3とRaspberry Pi 5 (Debian Bookworm)
PT3とWindows11 build 25967.1000
Ubuntu 22.4 LTS+Docker (20.10.21)+mirakurun(3.9.0-rc.2) + EPGStation(v2.6.20)で運用中
PT3とWindows11 build 22621.1413
PT3とWindows11 build 22621.1344
PT3とWindows11 22621.963
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
メモ:物理PC Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.105
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282
320
320
関連記事
-
Tips: Windows版 FFmpeg6.0を使用する
目次1 エンコード処理2 エンコード処理ソフトウェア3 CMD用m2ts-con …
-
楽天ポイント:アプリ 『~一定時間経過後にご利用いただけます』での我慢比べ
目次1 スマホの機種変更に伴う再設定2 『初回ログイン時のみ一定時間経過後にご利 …
-
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】CDリッピングとCDDB
目次1 CDのリッピング1.0.0.1 Ubuntu リッピングソフトウェア・・ …
-
Tips:Windows Updateが止められないのでコマンド対応する-Tiny11
目次1 Tin11-b2 22H2で Windows Update 自動更新を止 …
-
メモ:Tiny11 b2をアクティブにする
目次1 Tiny11 b1はb2にUpgrade出来ないようで・・・2 Tiny …
-
Tips:今さらながらTVtest ver.0.10をTSファイル再生のメインに据える
目次1 tsファイルの再生ソフト2 TVtest ver.0.10.0(x64) …
-
メモ:Tiny11 b1をアクティブにしてみた
目次1 老成化したWindows11の代わりになるのか1.0.0.1 目的1.0 …
-
日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ
目次1 日曜日は買い物しなくてもトライアルチャージ2 お米の加算ポイント3 鳥見 …
-
QR決済 スマホアプリ Su-payユーザーになる
目次1 Su-payという中小企業が発行する決済アプリ2 トライアルの企業情報3 …
-
Ubuntu22.04LTSのClamTK6.15をUpgradeする
目次1 Ubuntu+PT3は不具合もない2 ClamTK ver6.15のUn …