湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382

   

RTM候補22621.1関連

大型アップデート「Windows 11 Version 22H2」を9月20日にリリースする予定と各非公式Windows系情報サイトから発表となっている。

本家は未発表であるが否定はしていないのでそのまま段階的に、配布予定となるのだろう。

x64 Ubuntu-PT3 docker-Mirakurun-EPGStation
x64 Ubuntu-PT3 docker-Mirakurun-EPGStation
既にRTM候補は非公式ながら22621.1とも言われているが、Windows11_InsiderPreview_Client_x64_en-us_22621.isoなどはsetup.exeの作成日時が2022年5月7日18:07となっていた。

試しにUUP dump版 build 22621.382 【Windows 11, version 22H2 (22621.382) amd64】8月9日版によるISOファイル構成(22621.1.220506-1250.NI_RELEASE_CLIENTPRO_OEMRET_X64FRE_EN-US.ISO)を確認してみた。setup.exeは、2022年5月7日9:22と表示され時間的な差違は兎も角、ベースは5月7日と同一でありこれがRTM版とするなら各PCメーカーは9月20日以後PCの出荷はできるわけだ。

MS本体が未発表なのは重大なバグ取りの調整やPCの年末商戦に間に合えば良いわけである。むしろ時期が来たら、取りあえず配布します・・・ということらしい。

どう足掻いたところでエネルギー問題や物価・半導体不足という状況下では商戦の起爆にはならないのは自明である。

ひいては各PCの消費電力が現状のままでよいのか、それともArm版PC(Windows等)へシフトしていくのかという点は気になるところであるが、【Pluton】が前提であるため少なくとも5-6年はLegacyハードが朽ちるまで小生の場合は現状維持に変わりはない。

22H2とは

結局、大型UpdateとはいうもののWindows PC により視覚的な一貫性を持たせるということで、UI再改訂とTPM2.0継続と啓蒙という1年弱の開発期間となった模様だ。

段階的Legacyユーザーの排除という点を除けば、

  • App folders in
  • Start menu
  • Resizable pinned area in Start menu
  • Drag and Drop on the Taskbar
  • Focus Assist integration with Notification Center
  • New “spotlight” wallpaper feature
  • New Voice Access accessibility feature
  • New Live Captions accessibility feature
  • New gestures and animations for touch users
  • New snap layouts bar when moving app windows
  • New Task Manager app
  • New “Suggested Actions” feature when copying dates/numbers
  • Tabs in File Explorer
  • Better OneDrive integration with File Explorer
  • Numerous UI improvements and consistency updates

が22H2の主要な改良点となるのだろう。詳細は各テクニカルライター・電脳記者諸氏の解説を拝読されたし。小生は全く興味がない。

ユーザーは、MS発行ISO をダウンロードするか、 Windows 11 インストール アシスタントを使用するか、Windows Update若しく特定dll変更などをしてUpgradeすることになる。(自己責任という範疇)

 

RTM候補22621.1とKB5016632 (22H2 )

PT2掲載機は現況、22H1 22000.856で運用している。過去の買取ソフトウェアであるATOK、Adobe CSやLightroomを使用中であることから、このソフト群が動作できる環境は維持する必要ある。仮想に押し込めるとパフォーマンスが半減してしまうため、そのまま物理PCで使用するのが効率的だ。また現時点でのハードのUpgradeの必要性も全くない。

必然的にWindows11のサポート切れになるまで使用を継続するわけだ。Legacyハードユーザーの切り捨てを目的としたWindows Updateの制限が加わったとしても、個別対応すれば特に支障はないだろうと推測している。

9月期の月例Windows Updateがあるものの

・PT2掲載機(本機)build 22000.832 での運用に全く支障がないこと(乱暴だがbuild 22621.382と大きな違いは無い)
・PT3掲載機での22621.382(Ubuntu22.04.1LTSによるPT3利用によるtsファイル作成を含む)でのTVtestに動作上の問題が出ていないこと(なら、PT2も動作する・・・)
・なにがしかのLegacyハードユーザーの排除を事前に回避しておきたいこと
・Build 22621.382 PT3掲載機(ローカルアカウント)ではライセンス認証がアクティブ(正式ユーザー)であること
・新たなるエネルギー問題や紛争に絡む事情で9月20日以降Websiteの混乱を回避しておくため(多くのユーザーはWindows11に関心が無いものの・・・)
・Windows11のリカバリー不能時におけるライセンス認証の喪失は気にしていないこと(7・10からUpgradeすればいいだけのこと、最悪購入すればいい)
・バックアップシステムが常に保管されていること
・22H2リリース版のBuildが22621.400以降若しくは22622.1以降となっても差違は極小さいこと

単なる御託となってしまったが上記の理由で(本機)build 22000.856を先行Upgradeして22621.382にすることにした。

備忘メモ

配布ISOでは何の面白みもないため、

22621.1.220506-1250.NI_RELEASE_CLIENTPRO_OEMRET_X64FRE_JA-JP.ISO UUP dump版 (自己責任の範疇、上段の日本語ローカル版)を構成、解凍、virus検知、特定dll変更、インターネット遮断してSetup.exeを実行した。ネットを経由してUpgradeすると、何かと制限がある模様、当然当方の情報も確認されることだし、遮断していてもUpgradeは進行する。

特定dll変更の利点は、MS製のファイルであるため逸脱感がないことだ。

さて上記のISOファイルを使用してもネット遮断しているせいか、Upgradeは22621.1で一旦立ち上がる。Build22621.382にするためには、KB5016632をインストール必要があった。

KB5016632の追加インストール

まあ、個人ユーザーなので小生の中ではWindows10に戻すという発想はない。UIの変更が常に起こるので使いづらいが、一言すればWindows11はTPM2.0を付けたWindows10である。

とするとWindows12とは【Pluton】チップが必要なWindows10となるんだろうか。

そもそもMicrosoftアカウント(一部利用)、One drive、Office365やその他のサブスクリプションなどMicrosoft系サービスは便利とは思えていない個人ユーザーなのであるから、MS側からはもはやユーザーではないと思われても仕方がないのだろう。

小生にとってもWindows11が最後のPC Desktopとなる可能性が高い。

PT2掲載機(Legacy)と22H2 先行build 22621.382 (TVtest x86 0.7.23による確認)

Windows11+PT2をLegacyハードで動作させるのは問題がない。そもそもPT3掲載機も安定動作しているのであるから、同系のドライバーを使用するPT2が動作不能となるのは考えにくい。

後は配布される22H2を待つだけであるし、差違も僅かであろう。

TVtest x86 0.7.23による確認
22H2 先行build 22621.382 (TVtest x86 0.7.23による確認)

TVtestは普通に動作するし、ATOKやAdobe系ソフトウェアも影響はない。Insider Programからは除外されてしまったが、LegacyハードによりWindows Update制限は今のところはない。

Insider Programからは除外されてしまった

こうやって使用できるはずなのに、故意に制限を加える。

ライセンス認証ではアクティブ状態となっているLegacyユーザーを本気でWindows11から外すとは考えにくいが、以後ビジネスモデル化は避けられないということか・・・

Ubuntuをメインに使っていけばいいわけだし、学習もしよう。ただ、ClamTKだけでは心許ない。Linux版のAntivirusソフトウェアの有料個人版をソフト屋さん、作ってくれないかな。

まあ気楽にやっていこうや。

備忘記録動画:PT2掲載機に先行RTM候補 Win11 22H2 build 22621.1を導入する

 

Windows11 22H2 build 22621.1へのUpdateが【Windows 11 2022 Update】と表現されるとの記述も見られるが、

https://www.neowin.net/news/potential-windows-11-22h2-marketing-name-spotted-in-the-get-started-app/

各PCメーカーに配布されたとされるRTM版がbuild 22621.1ならば、ファイル名称が変わってもファイルの中身までは変えようもない。MS本家も22622のISOファイルはリリースしておらず、そのままUpdate発表となるんだろうか。

22621.457 (KB5016695)関連

月例更新除き累積更新が尽きないUpdateであるが、22621.382以後にKB5016591が降りてきた。

KB5016591到来

【.NET Framework 3.5 用の2022-08累積的な更新プログラムのプレビューと x64 (KB5016591) のWindows 11, version 22H2 用の 4.8.1】

https://support.microsoft.com/ja-JP/help/5016591には記載が無い。

念のために、uupdumpを確認してみると、KB5016695も存在するはずであるがWindows Updateでは表示されない(降りてこない)

KB5016695 uupdump

こちらも情報記載が無い。https://support.microsoft.com/help/5016695

これがLegacyユーザーの制限なのか、Previewユーザーでないためなのかは不明である。また、KB5016591とKB5016695との優先度も分からない。

まあKB5016591がWindows Updateに来たということはLegacyユーザーの制限ではなく、Non Previewユーザー が優先されたということかもしれない。

情報が無いこと、累積更新よりも来月の月例更新を優先すること、現況問題がないこと、面倒(他の優先項目もあり)ということもあって、PT3・PT2ともKB5016695は無視することにした。

22H2の準備は終わり、Windows Update待ち22H2確定版が出るまでは、他のBuildを試す必要もないし、Windows UpdateやTPM2.0ユーザーの情報を待っていよう。

PT3はRaspberry pi 5環境(Bookworm)へシフトしていく

x64(x86)環境を終焉する方策を検討していたところ、PT3はRaspberry pi 5+Bookwormで動作した。RTCの問題・レジューム機能がない点は残るものの6ヶ月の試用では大きな不具合は発生しなかった。

Raspi5-PT3版の改良(ハード面)を模索中 2025.1月Raspi5-PT3版の改良(ハード面)を模索中 2025.1月

その点を踏まえて、ゆっくり準備したい。

MainDesktopの変更はRaspberry pi 5 16GBが到着次第着手する。現在はRaspberry pi 5 8GBがMainDesktopだ。
Mirakurun-EPGStationが稼働するx64 Ubuntu-PT3機Mirakurun-EPGStationが稼働するx64 Ubuntu-PT3機

x64 Ubuntu-PT3機もいずれRaspi5-PT3化していくことになる。

スポンサーサイト
amazon タイムセール    amazon Raspberry pi 5 m.2 hat  amazon 大谷翔平

 

関連過去Log:PT3

x86(x64)環境の終焉に向けて・・・
Debian12 (bookworm)+Docker(20.10.24)+mirakurun(3.9.0-rc.4) + EPGStation(v2.10.0)をトライ
(microSDカード版)
Debian12 (bookworm)+Docker(20.10.24)+mirakurun(3.9.0-rc.4) + EPGStation(v2.7.3)で試用中
(Buffalo RUF3-K256GA版)
x64 Ubuntu 22.4 LTS+Docker (20.10.21)+mirakurun(3.9.0-rc.2) + EPGStation(v2.6.20)で運用中
祝!大谷翔平 ワールドチャンピオン
PT3と翔平さん祭り 51-51
PT3とWindows11 build 25967.1000
メモ:物理PC x64 Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 build 22621.1413
PT3とWindows11 22621.963
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282

関連過去Log:x64 PT2 動作Buildは26100.2605

Main Desktopから降格、予備機。カメラからの動画の取込み・Music Center (Ver.2.6.0)でのCDリッピング用途、
Raspi5機−不具合時の臨時PCとして。
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2033
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1882
PT2とx64 Windows11 24H2 26100.1742
PT2とWindows11 build 22631.2715
PT2とWindows11 23H2 build 22631.2506
PT2とWindows11 build 22621.2134
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
PT2とbuild 22000.832
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
Windows Updateは3〜6ヶ月に1度のペースで行う予定。

関連過去Log:x64 Ubuntu関連

Ubuntu22.04LTSのClamTK6.15をUpgradeする
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】とWine8.0
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】CDリッピングとCDDB
Tips: Ubuntu 22.04 +PT3 時間指定による自動(復帰)起動:at+rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】時間指定による自動復帰:rtcwake
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】Thunderbirdをアンインストールする
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
Legacyハード-マザーボード~交換装填が完了~起動の確認と内部データの取り出しは繰り延べ中
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
Tips:Ubuntu22.04LTSにClamTK6.14をインストールする
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
Tips:新たなデスクトップを用意する Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS

関連過去Log:x64 Windows関連

リソース・資源の非効率、新CPU抱き合わせ販売方法・終わることのないUI変更の試行への
不満により、x64-Windows機は利用制限中。
公式版 Windows11 24H2 Downloadを入手する
Microsoft Defender update 最新版 1.419.136.0
Tips: Windows版 FFmpeg6.0を使用する
復習 VMware17 仮想マシンの仮想ディスクを縮小する
Tips:Windows11 Defenderをコマンド操作する 22H2
Tips:Windows Updateが止められないのでコマンド対応する-Tiny11
メモ:Tiny11builderを使ってみた
メモ:Tiny11 b1をアクティブにしてみた
Tips:デバイスのセットアップに関する通知をオフにする 22H2
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
Tips:今さらながらTVtest ver.0.10をTSファイル再生のメインに据える
Tips:フィッシングに対する保護
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へ
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
Tips:Windows11 【netplwiz】自動サインインの設定が表示されない場合の対応

関連過去Log:Raspberry Pi 5関連

Waveshare 27710+NGFFP4X-N01 VER003経由のPT3Waveshare 27710+NGFFP4X-N01 VER003経由のPT3

スポンサーサイト
Amazon Raspberry pi 5 m.2 hat 関連

***************************************************************

Raspi5-PT3機 Mirakurun(3.9.0-rc.4) の補正 BS03_1,BS15_2 対策
Raspberry Pi 5 32GB版は出る?
前言撤回 Raspberry Pi CM5 16GB版を発注する
Raspberry pi 5でもMoo0 動画カッター 1.17を利用する
Raspberry pi 5にSATAライザーカードを追加してみる
Raspberry pi :現況のCM5+I/Oボードなら購入保留?
Raspberry pi 5 UpdateしたらKodi 20.5.0が不具合う
Raspi5-NVMe Kodiのキーボード・ショートカットを覚える
Raspi5-PT3 Kodiでもリアルタイム視聴
Raspberry pi 5:デュアルモニターにする
Raspberry pi 5 : Window Maneger 【labwc】への切替
Raspberry pi 5とWaveshare 27710 PCIe To 2-Ch M.2 Adapter (B)
Raspberry pi 5:Flatpak版Shotcutを使う
Raspberry pi 5 Flatpak環境を試す
raspberry pi 5 m.2拡張ボード MPS2.5G
Raspi5-NVMe機 2024.09 最新Security update
Bookworm RaspberryPi5: CTRLキーとCaps Lockの入替
raspberry pi 5とMcuzone MPS2280D M.2hat
Raspberry Pi 5:有線イヤホンを使用する
PSEマーク Raspberry Pi5 電源アダプター
Raspberry Pi 5:Doom3で遊ぶ
Raspi5にClamtk 6.18をインストール
Raspi5にapp store Pi-Apps を入れる
raspberry pi 5 m.2拡張ボード hat関連
Raspi5-PT3機のシステムバックアップ
Raspberry Pi 5 公式hatが発表って?
Raspi5-PT3 VLCプレーヤーでのリアルタイム視聴
PT3とRaspberry Pi 5 (Debian Bookworm)

 - パソコン , , , , ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

KB3081436 累積的Update for Windows 10 
KB3081436 累積的Update for Windows 10 

KB3081436 就寝前にUpdateの告知があった。 A security …

Legacy ZENBOOK UX21E も 22H2 22621.521へ

目次1 いよいよ22H2正式版の発表間近1.0.0.1 この1年のDev研修!で …

Raspberry pi 5 UpdateしたらKodi 20.5.0が不具合う

目次1 あれKodi Media Center 20.5 映像関係が表示しない2 …

PT2とWindows11 21H2 build 22000.469

目次1 Windows11 21H2 build 22000.4692 PT2掲 …

PT3とWindows11 Dev build 22483.1011

目次1 Dev build 22483.1011 ちょい稼働中2 PT3掲載機( …

Raspberry pi 5にSATAライザーカードを追加してみる

目次1 溜め込んだTSファイルが詰まったHDDへのアクセス2 m.2 sata3 …

ビデオキャプチャツール「ゲームDVR」機能
Windows10 ゲームDVR 標準掲載

目次1 ビデオキャプチャツール2 Windows 10に入っているビデオキャプチ …

Tips:Windows11でMoo0 動画カッター 1.17 を使う

目次1 Windows11でもTSSniperを使う1.0.0.1 メリット1. …

PT3とWindows11 Dev build 22509.1011

目次1 Dev build 22509.1011でのタスクバーとスタートメニュー …

Windows10 ディスクイメージツール
Windows10 ディスクイメージツール(ISOファイルの取扱)

目次1 ディスクメディアに書き込まなくなって久しい2 標準掲載のディスクイメージ …